大会名:「JBVサテライト 品川SBAシリーズ第3戦 高萩大会 エヌエーカップ」
開催日:2015年7月19日(日)~20日(月・祝)
会場:茨城県高萩市高戸(前浜海岸)特設コート(旧ビーチガーデン東側)
競技方法:シングルトーナメント21点3セットマッチ
<観戦記>
猛暑の2日間観戦に行きました。
<シーディング>
シード1:鈴木千代・石坪聖野
シード2:浦田景子・浦田聖子
シード3:足立沙也夏・沢目繭
シード4:田中麻衣・宮川杏奈
シード5:山田寿子・坂本実優
シード6:宮川紗麻亜・熊田美愛
シード7:黄秀京・仲田莉葉
シード8:中丸千晶・柴麻美
シード9:柳希・福田千代子
シード10:菅原和子・大場しほ子
シード11:古谷希望・坂口由里香
シード12:藤原みか子・駒田順子
シード13:鈴木悠佳子・水沼広美
シード14:生田目しのぶ・井上夏緒里
シード15:浦田紗弥・遠藤成美
7月19日(日)試合結果
【1日目】
<1回戦>
#1(コート2) ● 柳希・福田千代子 0(13-21、16-21)2 中丸千晶・柴麻美 ○
中丸千晶・柴麻美ペアが快勝。
#2(コート2) ○ 山田寿子・坂本実優 2(32-30、21-15)0 藤原みか子・駒田順子 ●
山田寿子・坂本実優ペアが第1セットは苦戦したが、
第2セットは安定していた。
#3(コート2) ● 鈴木悠佳子・水沼広美 0(15-21、19-21)2 田中麻衣・宮川杏奈 ○
田中麻衣・宮川杏奈ペアが、初めてペアを組んだとは思えないくらい良いチームワークで勝利!
#4(コート2) ○ 足立沙也夏・沢目繭 2(21-13、23-21)0 生田目しのぶ・井上夏緒里 ●
#5(コート4) ● 古谷希望・坂口由里香 0(14-21、12-21)2 宮川紗麻亜・熊田美愛 ○
宮川紗麻亜・熊田美愛ペアがパワーのある攻撃力で圧勝。
#6(コート4) ○ 黄秀京・仲田莉葉 2(21-19、13-21、15-13)1 菅原和子・大場しほ子 ●
#7(コート2) ● 浦田紗弥・遠藤成美 0(12-21、7-21)2 浦田景子・浦田聖子 ○
浦田景子・浦田聖子ペアが攻守に安定していて快勝!
<準々決勝>
#8(コート2) ○ 鈴木千代・石坪聖野 2(21-17、16-21、15-13)1 中丸千晶・柴麻美 ●
鈴木千代・石坪聖野ペアが途中ミスが多く苦戦したが、なんとかフルセットで勝利した。
中丸千晶・柴麻美ペア戦は苦手意識があるのか苦戦することが多い。
#9(コート4) ○ 山田寿子・坂本実優 2(14-21、21-13、15-13)1 田中麻衣・宮川杏奈 ●
第1セットは、田中麻衣・宮川杏奈ペアがサーブとスパイクが抜群に良くて大差でセットを取ったが、
第2セット以降は、坂本実優が好レシーブで相手の攻撃を防ぎ、流れを変えて逆転勝ち。
#10(コート2) ● 足立沙也夏・沢目繭 0(19-21、15-21)2 宮川紗麻亜・熊田美愛 ○
#11(コート4) ● 黄秀京・仲田莉葉 0(16-21、15-21)2 浦田景子・浦田聖子 ○
浦田景子・浦田聖子ペアが強打は少なかったが、危なげなくストレート勝ち。
7月20日(月・祝)試合結果
【2日目】
<準決勝>
#12(コート2) ○ 鈴木千代・石坪聖野 2(21-15、21-19)0 山田寿子・坂本実優 ●
鈴木千代・石坪聖野ペアが、前日の準々決勝とは違いミスも少なく安定していた。
#13(コート2) ● 宮川紗麻亜・熊田美愛 1(21-19、15-21、13-15)2 浦田景子・浦田聖子 ○
浦田景子・浦田聖子ペアが本調子ではなく苦戦したがフルセットの接戦を制した。
<決勝>
#14(コート2) ○ 鈴木千代・石坪聖野 2(21-17、22-20)0 浦田景子・浦田聖子 ●
鈴木千代・石坪聖野ペアの攻撃がうまく機能した。
浦田景子・浦田聖子ペアはスタミナ切れか動きが良くなかった。
鈴木千代・石坪聖野ペア
優勝おめでとう!
ビーチバレー観戦後、
18:00から舞台観劇のため東京へ移動!
備忘録として、
7月11日(土)に観戦に行った
「JBV公認大会 海の公園常設コート設立 6 周年記念ビーチバレーボール大会」
も掲載しておきます。
掲載写真の無断転載はお断りします。